備忘録的でアレすが
今日は珍しく午後の普通の時間に車を走らせていたので、超久しぶりにサンデーソングブックを聞きました。いつの間にかジャックスカードの冠が落ちていたり、という久しぶりならではの違和感があったりしましたが、よりによって今日の特集は『MARIYA'S SONGBOOK』 特集とな。かかっている曲の懐かしさやらもさることながら、番組中で語られるエピソード類も秀逸。堀ちえみの「待ちぼうけ」が出てきたときは、運転しながら卒倒しそうになりました(危) これも竹内まりやさん作品だったとは、驚きです。さらには「詳しい話はこっちを読んだほうがもっと面白い」と引き合いに出されていたこの特集記事が面白くて。まだ全部読みきってないので感想も今何も書けませんが、続きが書ければまた後日!
後日談、、、
結局CD買っちゃったい。岡田有希子がリフレインするのは多分このせいだ…
ネット記事の方、チラ読み程度ですが、たしかにニヤリとする話題が多い(笑) しばらく楽しめそうです。
« リア充自慢、どうだまいったか(泣) | トップページ | 行く年来る年 »
「音楽」カテゴリの記事
- 備忘録的でアレすが(2013.12.01)
- カセットテープ音源の電子化(2)(2012.02.26)
- カセットテープ音源の電子化(1)(2012.02.06)
コメント